2023年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年10月4日 セカンドスペース 不登校・発達支援 不登校プログラム『演劇』の時間にみんなで作りました! 不登校・発達支援プログラムでは、隔週火曜日の10時から11時に演劇プログラムをおこなっています。 演劇ボランティアの先生と共に、音読や発声、表現の練習をしていますが、今は『ないたあかおに』を演じるための小道具を作っていま […]
2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 セカンドスペース ゆるやか就労支援 ゆるやか就労支援プログラム10月スケジュール 船橋はるかぜクリニック『ゆるやか就労支援プログラム』はプログラム内容を参加者の皆さんと一緒に決めていくのが特徴です。 今回、10月のプログラム内容が決まったので告知いたします。 今月は絵を描くプログラムが多めですね。絵を […]
2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 セカンドスペース ゆるやか就労支援 ゆるやか就労支援プログラム9月スケジュール 船橋はるかぜクリニック『ゆるやか就労支援プログラム』はプログラム内容を参加者の皆さんと一緒に決めていくのが特徴です。 今回、9月のプログラム内容が決まったので告知いたします。 9月21日は特別企画!お隣のデイケア室で実施 […]
2023年8月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 セカンドスペース ゆるやか就労支援 ゆるやか就労支援プログラム8月スケジュール 船橋はるかぜクリニック『ゆるやか就労支援プログラム』はプログラム内容を参加者の皆さんと一緒に決めていくのが特徴です。 今回、8月のプログラム内容が決まったので告知いたします。 8月は頭を使った内容のものが多めですね。また […]
2023年7月18日 / 最終更新日時 : 2023年7月19日 はるかぜうらら 就労支援 はるかぜ通信第5号 -モチベーション作り- こんにちは、はるかぜ通信第5号制作者のぽちゃもんです。 はるかぜ通信第5号の記事から、今回は「モチベーション作り」の紹介です。 そもそも、「モチベーション」って何だろう? モチベーションは「人が何かをする際 […]
2023年7月18日 / 最終更新日時 : 2023年7月25日 セカンドスペース 不登校・発達支援 演劇プログラムの小道具作成 フリースクール不登校・発達支援プログラムでは、月に2回、火曜日に演劇プログラムを実施しています。演劇の先生や参加者と一緒に音読や発声練習、登場人物の気持ちを考えた表現練習等をおこなっています。また、時々は実際の演劇にも取 […]
2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月18日 はるかぜうらら 就労支援 良いイメージをつくる”チカラ”って、何だろう? こんにちは、はるかぜ通信第5号制作者のぽちゃもんです。 今回のはるかぜ通信第5号から、デイケア支援プログラムブログにて 記事の特集をすることになりました!少しずつ記事の紹介ができれば嬉しいです。 まず、皆さ […]
2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 セカンドスペース ゆるやか就労支援 ゆるやか就労支援プログラム7月スケジュール 2月から始まっている船橋はるかぜクリニック『ゆるやか就労支援プログラム』はプログラム内容を参加者の皆さんと一緒に決めていくのが特徴です。 今回、7月のプログラム内容が決まったので告知いたします。 5月6月に実施して好評だ […]
2023年6月27日 / 最終更新日時 : 2023年7月19日 セカンドスペース 就労支援 はるかぜ通信第5号完成しました! はるかぜ支援プログラムではワークシミュレーションの一環として、『はるかぜ通信』を企画立案から記事作成、紙面構成に至るまで、利用者さん同士で協力しながら作成しています。 今回、はるかぜ通信第5号が完成しましたので、皆さんに […]
2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 セカンドスペース ゆるやか就労支援 ゆるやか就労支援プログラム6月スケジュール 2月から始まっている船橋はるかぜクリニック『ゆるやか就労支援プログラム』はプログラム内容を参加者の皆さんと一緒に決めていくのが特徴です。 今回、6月のプログラム内容が決まったので告知いたします。 5月に実施して好評だった […]